よんなー よんなー走りましょ(^^)

夫婦チャリダー始めました

大人のソロ遠足 フルビワイチ+オプション

10月20日(日)

「大人のソロ遠足」と称して念願のフルビワイチに挑戦してきました。

せっかく「遠足」なので余呉湖一周(ヨゴイチ)とマキノ高原メタセコイア並木道にも足を延ばし(脚を回し?)

せっかく「遠足」なのでオヤツもあります(^^)

前日までぐずついてた天気もこの日だけ晴れ! 風は強いけど・・・

一応、自他共に認める晴れ男なんです(笑)

3:45起床。

まだ夜明けまで2時間。

4:30自宅を出発し、5:45スタート地点の長浜市 豊公園に到着。

ここの駐車場は打ち止め1,000円と少し割高だけど、こんな時間でもウォーキングや運動の人々が行き交い防犯度も高そうなので安心して止めておけます。

何よりトイレがとてもキレイ!!

 

準備と入念なストレッチをして…
f:id:IKE58:20191024092432j:image

6:30 スタート

コンクリート製の長浜城を観ながら行ってきまーす(^○^)

でも、いきなり向かい風(>.<)

そして僅か12kmで一旦停止。風のせいではないです。

今回、ビワイチするなら「琵琶湖一周サイクリング認定証」なるものもゲットしようとチェックポイント(CP)回りも兼ねてます。

https://www.biwako1.jp/authorize

と、いうことで最初のCP 道の駅「湖北みずどりステーション」に来たらオープンは9時…

CPは建物内にあるそうなので諦めて出発(T_T)

 

f:id:IKE58:20191024094404j:image

竹生島がよく見えました。
f:id:IKE58:20191024093435j:image

最初のトンネル「片山隧道」入口に自転車は歩道へと看板があり、ここは従い歩道へ。

短いトンネルだけど暗いので確かに危ないかも…

f:id:IKE58:20191024094018j:image

一旦、琵琶湖から離れ余呉川沿いを進み、最初の寄り道ヨゴイチへ。
f:id:IKE58:20191024094108j:image

一部、道は荒れてパンクが怖かったけど穏やかな湖と静かな湖畔は気持ちよかったです。
f:id:IKE58:20191024094030j:image

余呉湖の西側にある権現峠ってすごく気になる(^^;(^^;

f:id:IKE58:20191024112314j:image

ビワイチルートに戻り、ここで1つやらかして、旧道に入るのを間違えて国道303の賤ヶ岳トンネルに入ってしまい出口で停止。

迷ったけど、どうしても旧道のトンネルを見たかったので引き返すことに。

賤ヶ岳トンネルは850mで緩やかな上り。

交通量は多い。

ライト、テールランプ全灯で猛ダッシュ

f:id:IKE58:20191024112511j:image

無事トンネルを抜けて旧道でプチクライム。
f:id:IKE58:20191024113112j:image

このトンネル「賤ヶ岳隧道」が見たかったんです。

工事中ですが、自転車と歩行者は通行可です。
f:id:IKE58:20191024113337j:image

この定番ポイントで写真を撮りたかったんです。

稲沢市から来られたのペアライドの方に撮ってもらいました。

国道303へ戻り先の長いトンネルを海岸線へ迂回して再び303へ。

f:id:IKE58:20191024113543j:image

岩熊第二トンネルは歩道幅が車が通れそうなくらい広いので安心して通れます。


f:id:IKE58:20191025162146j:image

JR永原駅 ビワイチ認定のCPです。

ここで気づいたのがCPの近くまで行くとスマホGPSがCPを拾ってチェック出来るとのこと。

ってコトは・・・

そう、湖北みずどりステーションでチェック出来てたはずなんです(>.<)

まぁ、この先いっぱいCPあるから気を取り直して進みます。

f:id:IKE58:20191024113639j:image

海津大崎の海岸線を走りマキノ町へ来たら何やら金ピカの建物が。
f:id:IKE58:20191024124915j:image

表札に海津迎賓館と書かれてました。

中は何?

さぁ、この後は2ヵ所目の寄り道、メタセコイア並木道。

が、曲がる道を500mくらい通り過ぎてUターン。

緩やかな上り坂を越えると着きました。
f:id:IKE58:20191024125457j:image

メタセコイア並木道。地元の人に聞いたら紅葉は11月中旬だそうです。
f:id:IKE58:20191024125512j:image

再び湖畔道路へ。
f:id:IKE58:20191024125557j:image

ここまでの補給は全てバックパックに入れてた物を食べて、ここで初めてのコンビニ休憩。

あっちこっちで写真を撮って時間を食ってしまったので手早く食べて再出発。

今津港でCP。

近江高島駅でCP。

この辺りから車の往来が激しくなってるので要注意。
f:id:IKE58:20191024125657j:image

白髭神社

厳島神社みたいですね。

向かいの神社へ行きたかったけど、車が多くて自転車を押して渡るのはリスキーなので鳥居だけ見て神社をあとにしました。

 

志賀駅でCP。

とくに何も無いのでチェックだけしてスルー。


f:id:IKE58:20191024125833j:image

大津港でCP。

軽く補給。琵琶湖じゃないような雰囲気。

横浜在住の義妹に「自走で横浜に着いたよ」とメールしたら信じてました(笑)

f:id:IKE58:20191024125843j:image

ジャズライブをやってました。

あまりゆっくりは出来ないけど、せっかくなので1曲だけ聴いて気持ちをリセット。

いよいよ次は楽しみにしてた遠足のオヤツ

茶丈藤村へ。

それにしても車が多い。完全に街中です。
f:id:IKE58:20191024130120j:image

交通量の多い街中を抜けてようやく到着

茶丈藤村です。
f:id:IKE58:20191024130157j:image

昨年の片道京都のときは時間が無く断念したので今回は必ず寄りたかった店です。
f:id:IKE58:20191024130243j:image

抹茶くず流し 750円

甘味で疲れが癒されました。
f:id:IKE58:20191024130300j:image

そして、自転車での来店者へ嬉しい美味しいサービス(^^)

f:id:IKE58:20191024130544j:image


f:id:IKE58:20191024130318j:image

家族へのお土産にどら焼きを購入。
f:id:IKE58:20191024130330j:image

次に来たら何を食べようかと今から模索(^^;
f:id:IKE58:20191024130345j:image

奥のクロモリは女将さんのだそうです。
f:id:IKE58:20191024130400j:image

茶丈藤村をあとにしてフルビワイチの証、瀬田唐橋に。

関西方面からのサイクリストはこの橋を起点にするのでここがゴールですが、自分は長浜なのでまだ70kmくらいあります。

気合いを入れ直してペダルを回しますがだんだん向かい風になってきて疲労した脚にはけっこう辛い・・・


f:id:IKE58:20191024130412j:image

東近江市で日没を迎え2つのテールランプで後方からの車にアピールしながら安全に、出来るだけ一定の速度で。

でも疲れでペースは定まらずグダグダ。

彦根の道端で休憩してると複数のライトが見え、「あっ!IKEさん!」と声がかかりました。

この日、米原のブルベに参加されてた3名の方がゴールに向かってラストスパートをかけられていました。

たて輪ジャージを着てたのですぐに見つけてもらえて、そして声をかけられたのがパワーを与えてくれてまたペダルを回すことが出来ました。

とても嬉しかったです!

あとはひたすらゴールの長浜市を目指すのみ。

と、ついでに道の駅「近江母の郷」と長浜港のCPを2ヵ所寄り

19:30 スタート地点、長浜 豊公園に無事ゴール。

トータル13時間

走行距離 225km

自己最長記録を達成できました。

そしてビワイチ認定証のCPも7ヵ所チェック、申請しました。

(4ヵ所で申請できるのですが、せっかくやるなら1つでも多くチェックしたいですね)
f:id:IKE58:20191024141745j:image


f:id:IKE58:20191024141800j:image

今回のチャレンジでまた自信に繋がり更に距離を延ばしたい欲が出て来てきちゃいました(^^;

とても疲れたけど、達成感のほうが大きく心身共に大満足な「大人の遠足」は幕を閉じました (^^)

次は春の遠足しようかな(笑)

 

 

悪天候で乗鞍へ行けず

7月16日(火) 乗鞍岳エコーラインへ行く予定だったけど5日前の予報で明らかに怪しい天気なので中止に…(>.<)

運良く当日回復しそうなら行こうと話してたけど…


f:id:IKE58:20190720120411j:image

全然ダメじゃん(^^;(^^;

自転車通行止め。

また今度です。

 

翌日も休暇を取ってたのでSさん、Mさんと二之瀬越えて「こんま亭」のシュークリームを食べに行ってきました。


f:id:IKE58:20190720122220j:image


f:id:IKE58:20190720122238j:image


f:id:IKE58:20190720122303j:image


f:id:IKE58:20190720122318j:image

Mさん初めてお会いしました。

平坦ガシガシ踏まれてました(^^)

Sさん 最近の朝練の成果で二之瀬25分!

自分は暫くまともに乗れてなかったので記録更新ならず(>.<)

梅雨が明けたら朝練増やしてパワーアップする(かも)予定です(^^)


f:id:IKE58:20190720122526j:image

八百津パン倶楽部 食べ納めライド

5月29日(水)

少し肌寒く風が強い感じです。

ここ数日真夏日が続いたので肌寒く感じるけどまだ5月末なのでこれが本来の気温なんでしょうね(^^;

出かける前にバルコニーにデカイ蟻がいると言われ見てみると久しぶりにこんなデカイ蟻を見た!

f:id:IKE58:20190530094624j:image

調べてみるとムネアカオオアリという種類らしく外来種ではなく日本の在来種だそうです。

女王蟻で巣を作るために我が家のプランターの土に飛来したようです。

毒針などは無いそうけど噛まれると相当痛いので可哀想ですが駆除しました。

 

さて準備は出来たので出発。

極楽寺公園に10時集合で時間に余裕があったので笠松サイクリングロードで朝練してから集合場所へ。

 

adiさんと坂バカ iさんの3名でスタート。
f:id:IKE58:20190530094642j:image

時間に余裕があるのでマッタリと
f:id:IKE58:20190530094702j:image

いつものミニストップでYさんと合流

Yさんは膝の故障でリハビリライド中とのことですがストラバを見てると とてもリハビリとは思えないほど山中を走ってます(笑)

 

でも無理は禁物なので北山は避けて優しいルートの「人道のサクラ街道」をマッタリ登ります。
f:id:IKE58:20190530094829j:image

途中、マッタリクライムに我慢出来なくなった iさんいつもの淡々としたペダリングで見えなくなり残る3人はマッタリクライムから中学生男子のようなピンク色の会話で盛り上がるピンクライムに(笑)

盛り上がり過ぎてあっという間に坂が終わりました(^^;(^^;
f:id:IKE58:20190530094721j:image

いつものログハウス山田に到着。

パン食べ放題が5月末で終わるせいか店内はほぼ満席。

ここで現地までメイシーノさんが駆けつけてくれました。

夜勤明けで走ってこられたと。

お疲れ様ですm(__)m
f:id:IKE58:20190530094737j:image


f:id:IKE58:20190530094752j:image

今日はパン15個でセーブ。

最高はadiさんとメイシーノさんの20個

お店の方によると過去最高は40個!!

いや~、仮に車で来て帰りを心配しないで食べても25個が限度です(^^;
f:id:IKE58:20190530094818j:image

お店を出て谷底まで下り最後に段差を踏んだ瞬間に「ヤバッ」

プシュー

ハイ、パンクしました…

チューブ交換して気を取り直して記念撮影。
f:id:IKE58:20190530094845j:image

こんな谷底まで下ったからにはモチロン上りも待ってます。

登り始めからいきなり10%超え。普通ならカーブごとに一瞬は斜度が緩むのにこの坂は容赦なく同じ斜度 (;゚д゚)

どうやらずっと11%だったそうです。

最後の2~300mだけ6か7%に緩んで久しぶりにハァハァする坂でした。

あとから知ったのですがストラバの区間があったそうで


f:id:IKE58:20190530103050j:image

「1.8kmの地獄」

こんな名前が付くようなハァハァする坂でした。

f:id:IKE58:20190530094917j:image

美濃加茂でソフトクリームを食べる案もありましたが時間も無くなってきたので帰路に。

いつものように八百津の平坦を高速巡航。

もちろん途中で千切れました(笑)

Yさん、メイシーノさんと別れ残る3人は往路同様、木曽川サイクリングロードをマッタリ走行。

水曜日でたて輪は定休日なので寄らずそのまま流れ解散。

最後のパン食べ放題は幕を閉じました。

ですが、ですが、

タイトルには「食べ納め」と書きましたが

 

パン食べ放題は終了したけどお店はまだパンの販売を続け店内をイートインスペースとして開放し、自販機も設置。

外にはGTBCさんのバイクラックもあります。

なので八百津パン倶楽部は引き続きありますよ~(^^)

https://www.relive.cc/view/2405919642

 


f:id:IKE58:20190530104520j:image


f:id:IKE58:20190530104545j:image

TSBC 西濃ぐるっとひとまわり

4月28日(日)

平成も残り3日となったこの日は久しぶりのグループライドに参加できました。

2月の「八百津パン倶楽部ライド」以降、腸脛靱帯の不調が出て暫しおとなしく過ごし、3月末からやっと伊吹山ヒルクライムに向けての追い込み、

そして4月14日の伊吹山を無事終えていつもの日常(?)が戻ってきました(^^;

この日のメンバーはクロワッサンのご主人 Tさん、adiさん、冬の背割堤でご一緒しました Sさん、最近パワーアップが激しい Yさん、そして坂をこよなく愛する Iさんと Kさんの7名です


f:id:IKE58:20190430204535j:image

大野極楽寺公園を7時にスタートし、一路西へ。

池田山が見えてきたので坂好きメンバーは期待しましたが…


f:id:IKE58:20190430204602j:image

スルーして麓のふれあい街道を北へ。

芝桜と茶畑がとても綺麗な中を野郎だけで通り抜け(^^;


f:id:IKE58:20190430204812j:image

川の名前は知りませんが揖斐川の支流では多くの家族連れがキャンプやバーベキューを楽しんでいました。

焼肉の匂いが漂って燃費の悪い自分には拷問です(笑)
f:id:IKE58:20190430204854j:image

揖斐川沿いを進むと揖斐峡が見えてきて
f:id:IKE58:20190430213743j:image

橋を渡ったところでトイレ休憩

乙原トンネルを抜けてアップダウン
f:id:IKE58:20190430213822j:image


f:id:IKE58:20190430213924j:image

道の駅 夢さんさん谷汲で休憩
f:id:IKE58:20190430213947j:image

小腹を満たすためにみたらし団子を頬張りました。
f:id:IKE58:20190430214006j:image

ここで某ショップ Eさんのジャージを着た方とお会いし少し談笑してから出発。

この後、道中で2度も再会することに(笑)
f:id:IKE58:20190430214153j:image

田んぼの中を走る樽見鉄道が絵になりますね(^^)
f:id:IKE58:20190501173309j:image

ローアングルで(^^;

adiさんの足の太さがスゴイ!!
f:id:IKE58:20190501173321j:image

樽見鉄道 日当駅に着くと先ほど道の駅でお会いした方が先に着いていました。

さすが地元の方、近道を通ったんでしょうね。

ん? 山の中の近道 = とんでもない道!?(笑)

ヤバそう(^^;

f:id:IKE58:20190501173336j:image

今日のランチはTさんのお知り合いのお店「住吉屋」さん

当初、コンビニなどの補給で済ます予定だったそうですがTさんが電話して予約してくださいました。

ありがとうございますm(__)m
f:id:IKE58:20190501173351j:image


f:id:IKE58:20190501173404j:image

ざるそば

食べ終わって残ったつゆを蕎麦湯で割って飲みました。
f:id:IKE58:20190501173422j:image

生姜焼丼

豚肉で疲労回復(^^)

お店のご主人はとても優しく最後、外へ出られてお見送りを頂きました。

ごちそうさまでした。

食べ終わったら坂を登りましょう(^^)
f:id:IKE58:20190501173437j:image

山県市に入った直後、対向から見覚えのあるヘルメットとジャージのローディーさんが…

あっ!

そうなんです、道の駅でお会いしたショップEさんの方と再々会です。

こんな偶然もあるもんなんですね。

実は朝のコンビニと道の駅へ行く途中にも同じジャージの方を見かけたので この日はショップEさんの方々とご縁があったのかもしれないですね(^^)

 

f:id:IKE58:20190501173505j:image

途中、コンビニで甘味で休憩し時間が押してきたようなので予定をショートカットして戻ることになりました。

木曽川CRや途中の道で一人二人と別れいつものたて輪へ。

たて輪手前で自分は一旦離れこの辺りを遠回りすることに。

実はあと少しで160km達成なのでなんとか距離を稼ぎたくて…(^^;(^^;

f:id:IKE58:20190501173525j:image

ちょっとインチキですが160km センチュリー達成しました(笑)

いつも通り安定の談笑(^^)

そして帰宅。

皆さんお疲れ様でした。

また宜しくお願いします。
f:id:IKE58:20190501173540j:image

久々に筋肉が張っていたのでこのイボイボでゴロゴロと。

けっこう気持ちいいです。
f:id:IKE58:20190501173956j:image


f:id:IKE58:20190501174007j:image

https://www.relive.cc/view/2324444660

 

昨年の京都154kmが自分の最長距離だったので記録も更新できました。

今年は200kmにも挑戦するです。

最近、ブルベ完走された方やフルビワイチ達成された方などいろいろ刺激を貰っているので自分も気合いが入ります。

伊吹山ヒルクライム やっぱり坂は楽しい!!

4月14日(日)

伊吹山ドライブウェイヒルクライムに初参戦してきました。

参戦と言ってもまだまだ貧脚の自分はタイムを追わず完走する事が目的ですが(^^;


f:id:IKE58:20190415121345j:image

な、なんと前日の予報で10時から雨…

山の天気は変わりやすいというから何とか良いほうに変わってほしい。

そう願って迎えた明け方は晴れていました。

どこまでもってくれるか…


f:id:IKE58:20190415130602j:image

自転車をクルマに積み込んで準備完了。

6時出発。

コンビニとガソリンスタンドで補給をして7時半に到着。


f:id:IKE58:20190415130935j:image

現地の天気はビミョーな曇りだけどすぐに降りそうにはないですね。

主催者発表で予定通り開催との事です。

良かった(^^)

決して安くない参加費払ってますからねぇ(笑)


f:id:IKE58:20190415131119j:image

クラス別の受付ブースで検車証明書と引き換えにゼッケンとICタグを受け取ります。

検車は事前にたて輪でお願いしたので受付もスムーズ。


f:id:IKE58:20190415131202j:image

少し時間があったので iさんと軽くアップしてから選手召集場所に向かいます。

スタート地点で機材トラブルがありスタートが遅れているとのアナウンスが。

年齢別で iさんはDクラス、自分はFクラスなので iさんは先にスタート。


f:id:IKE58:20190415131219j:image

下山する頃には雨予報なので出走前にパシャリ

そして先導バイクに従って伊吹山ドライブウェイまで公道を走って途中からは歩道を1列で移動します。

移動中に気づいたのは歩道上のグレーチングやタイヤがはまりそうな大きい隙間を厚めのゴム板で塞いであったのが主催者側の気遣いを感じられました。
f:id:IKE58:20190415131234j:image

ドライブウェイ入り口に着くとトラックが待機していて下山時に着る防寒着や雨具を入れたリュックを預け山頂まで運んでもらえます。
f:id:IKE58:20190415131718j:image

スタートを今か今かと待つ選手。

この時点でけっこう寒い…

アップした足が冷えないよう時折ストレッチをして過ごします。

1人参加だと話す相手もいないのでヒマな時間でも…(^^;(^^;

f:id:IKE58:20190415131735j:image

スタート 1分前。

この写真まで覚えていたストラバの起動を忘れてしまいログが残せませんでした(>.<)

 

ここからゴールまで14,9km 写真はありません。

スタートすぐ急勾配で豪脚さんはあっという間に見えなくなるけどあくまで自分はマイペースで。

3日前にadiさんと池田山を登ったときのペースなら伊吹山でも余裕持って走れると思い慌てずジックリと。

3kmくらいで右ふくらはぎがつったけどそのまま回し続けたら解消され4kmくらいで今度は左ふくらはぎがつり再び回し続けて解消(^^;

その後はシッティングとダンシングを上手く使い分けながら淡々と。

同じペースの人がいたら後ろにつき、抜けるときは加速し再びペースが合う人を見つけて後ろに。

それを繰り返しながら気がつくと10,7km地点の上平寺越駐車場に到達。

残雪が多いときはココがゴールになります。

ここまで登ってまだ足に余裕がありました。

でも雨が降りだし気温も下がりペースも下がり気味に。

13kmくらいで時折霧が濃くなり雨も強くなり疲れも出てます。

あと少し!

近くを走る人と声を掛け合いながらラスト500m。

ゴールマットを通過して初めての伊吹山を無事完走!!

タイムは1時間18分36秒。

f:id:IKE58:20190415131822j:image

早いのか遅いのか分かりませんが登り切れた達成感はたまらないです!
f:id:IKE58:20190415131847j:image

山頂駐車場はけっこう残雪が。
f:id:IKE58:20190415131905j:image

普段は絶景な眺望がガスで何も見えず(>.<)

預けたリュックを受け取り防寒着を着て下山します。

そう、ゴールしたから終わりではなく15km登ったあとは15km下らなければならないのですね(当たり前ですが(^^;  )

しかも雨なのでブレーキの効きが悪い…

さすがに下ハン持たないと危ないです。

登りよりも下るほうが疲れました(笑)

下山してメイン会場にもどりリザルトが出てました。


f:id:IKE58:20190418001701j:image

381名出走、376名完走。269位でのゴールでした。

十分満足な結果です(^○^)


f:id:IKE58:20190415131921j:image

駐車場に戻り片付けを始めてバイクを見てこの汚れように失笑(^^; やれやれ帰ったら洗車だ。
f:id:IKE58:20190415131937j:image

達成感の余韻に浸りながら無事帰宅してピカピカに洗車。

我が愛車よ、お疲れ様。そしてありがとう(^^)
f:id:IKE58:20190415131950j:image

ゼッケンは記念に室内バイクラックに飾りました。

翌朝、子供が真っ先に見つけてマジマジと眺めていたようです。

 

終えてみて10,7km地点までは池田山のほうがキツイなという印象でした。

そこから山頂まではキツさはあったけど「イケる」と自信はありました。

 

adiさん、池田山での練習にお付き合いありがとうございました m(__)m

また来年も参加します(^○^)

どなたかご一緒しませんか?

ただいま調整中

4月2日(火)

春ですね!


f:id:IKE58:20190404124528j:image

坂の季節ですね!

3/25(月)15:00 二之瀬峠の冬季閉鎖が解除されました。

と、いうワケで登ってきました(^^)

仕事の中休を利用してなので近くまでトランポして近辺で軽くアップしてからスタート。

中腹で雨がポツリと…いいや、行っちゃえ。

水汲み場あたりでミゾレが…ヤバイ!?

でもここまで来たら登り切りたい。と足を回し続けたら雪が!


f:id:IKE58:20190403202109j:image

無事登り切ったらウインドブレーカーを着てすぐ下山。

レーパンにレッグウォーマー、指切りグローブだったのでブルブル震えながら下りてきました。

3月始めに腸脛靱帯に軽い痛みが出て暫くポタリングだけにしていたので不安はありました。

足慣らし程度で走ろうとタイムを気にしないでいたけどストラバのタイムで29分18秒。

この天気でこれなら悪くないですね。

伊吹山ヒルクライムまで2週間を切りました。

体の調整が遅れてるけど、なんとかなりそうです。


f:id:IKE58:20190404124640j:image

 

ウォームアップジェルを使ってみました。

チョー久しぶりの投稿です(^^;

 

2月5日(火) 

今回はウォームアップジェルを初めて使ってみての感想です。

4月に伊吹山ヒルクライムを控えていて この冬の間にしっかり鍛えておこうと気合いが入ってる IKEです。

ですが、過去に腸脛靱帯を痛めた苦~い経験があるので特に冬のライドには注意が必要です。

毎回ライド前には念入りにストレッチをするのですが冷えてくると筋肉が温まりにくく時々膝に違和感が出るので常に爆弾を抱えている感じなのです…

伊吹山ヒルクライムに参加した人から話を聞くとスタート前にアップ出来る場所が無いとの事。

ローラーを持ち込める人はそれでアップ出来るけど自分は持っていないので どうしようかといろいろ調べていたら「ウォームアップジェル」なるものがあると知りました。

(商品によってはホットジェル、ホットクリームともいうそうで)

トウガラシ成分が入っていて塗り込んでマッサージすることで筋肉がポカポカになるとの事。

但し、塗ったその手で目や鼻の中などの粘膜を触ると大変な事になるそうです Σ(゚ロ゚;)

特に男性はその手でトイレに行くとかなりヤバイそうで(笑)


f:id:IKE58:20190206171715j:image

そこで今回購入したのはコレ

phiten(ファイテン)アップジェル」

Amazonで 1,330円

トウガラシ成分が入ってないので自分のような初めて使う人、刺激に弱い敏感肌の人でも安心して使えるそうです。


f:id:IKE58:20190206172158j:image

手にとってみると淡いピンク色のジェル

Amazonのレビューに何件か「香りが気になる」とあったけど自分は全くといっていいほど気にならなかったです。

大腿からふくらはぎにかけてマッサージするように塗り込みます。

この時点では全く変化ナシ。


f:id:IKE58:20190206172213j:image

極楽寺までいつも通りケイデンス100くらいでアップしながら来ました。

するとアップしている間にジワジワと脚が温まってくる感じがありました。

いい感じになってきたので坂練へ(^^)
f:id:IKE58:20190206172224j:image

迫間不動へ向かう途中、岐阜基地上空で陸自隊員がヘリコプターからパラシュート降下訓練をしているのが見え思わずパシャリ。


f:id:IKE58:20190206172235j:image

おがせ池側から登り鵜沼側へ下り折り返し登って
f:id:IKE58:20190206172247j:image

犬山ツインブリッジへ
f:id:IKE58:20190206172256j:image

ついでに 伊木の森を2往復して帰宅。

脚は終始調子よく回りました。

 

https://www.relive.cc/view/2124898893

 

2月10日(日)

この日も朝練のみ。

木曽川CRの江南方面は駅伝開催で通れないようなので今回は四日市へ向かうグループライドに途中まで便乗することにしました。

 

前回同様、家を出る前にウォームアップジェルを塗り込んで待ち合わせ場所までアップ。

やはりアップしながら脚がジワジワと温まってくるのを感じました。

8時 極楽寺公園にadiさん Yさん Sさんと待ち合わせして出発。


f:id:IKE58:20190211162715j:image

Sさんはこのブログを読んでくださっているとのことでありがとうございますm(__)m

何度か話の中でSさんのことを聞いたことはありましたが この日初めてお会いすることが出来ました。


f:id:IKE58:20190211162743j:image

木曽川CRから左岸堤防道路→馬飼大橋を渡って背割提へ。

実は背割提に来るのはこの日が初めて。

許可車以外の車は入ってこれないので安心して走れそうです。

暫く重めのギアで38km/hくらいで走り東海大橋をくぐったところでペースダウン。

時間の制限もあるのでグライダー発着場のところで折り返すことにしました。

他の3名の方はこのまま四日市まで南下しマグロを食べに行ったそうです。

次こそはマグロ食べたい!!


f:id:IKE58:20190211163322j:image

グライダー飛ぶかなと5分くらい待ったけど暫く離陸する様子がなかったので帰路に。

帰りは聞いていた通り思いっきり向かい風。

でもこれもトレーニングとひたすら回します(^^;

確かにいい感じの強度になりました。

帰ってから着替えるときジェルを塗った脚を触ってみたけど少し手に付く程度でベタベタ感は殆ど無し。

個人的な感想としては

・刺激物が入っていないのでヒリヒリしない

・匂いも気にならない

・走り始めるとジワジワと温まってくるのが分かる

・使用後のベタベタ感は殆ど無い

 

ライド前のいつものストレッチと合わせて使えば冬のライドは安心感が増す印象がありました。

そうなると更に試したくなるのはトウガラシ成分の入ったウォームアップジェル(^^;(^^;

もしかしたら近々ポチして試すカモ(笑)

その時はまた感想をアップします(^-^ゞ

 

https://www.relive.cc/view/2135673752

 

背割提から帰った後、午後は子供の幼稚園友達一家と公園へ出掛けサッカーボールを追いかけヘトヘトに…

サッカーは全然得意じゃないですが(^^;

翌日案の定、自転車で使わない筋肉が痛いです(笑)